カウンセラーいーちんのブログ

恋愛体験談、家族、コミュニケーション、毒親、アダルトチルドレン、うつ…etc.

アダルトチルドレンは無責任なのか?

こんにちは、いーちんです。 最近共依存やアダルトチルドレンについて、改めて勉強しています。 今回は、「アダルトチルドレンは無責任なのか?」というテーマです。なぜなら、アダルトチルドレンは、彼らがそうであることを機能不全家族や共依存の両親のせ…

「共依存」とは保険会社が作った言葉だった!?

こんにちは、いーちんです。 「共依存」や「アダルトチルドレン」という言葉は、元々アメリカ発祥の概念です。誕生の背景には、保険会社のビジネスが絡んでいたようなのですが、それについて今回は記事にまとめてみたいと思います。 発端はベトナム戦争 保険…

【障害者の方向け】就労移行支援に通うメリット

こんにちは、いーちんです。 就労移行支援事業所に通うか通わないか、迷っている方もいらっしゃるかと思います。実際継続して通えるのか、という不安がある方もいらっしゃることでしょう。 中には、「障害者を喰い物にしている!」なんていう批判をお持ちの…

責任感ない・責任感があるってどういうこと?

こんにちは、いーちんです。 この歳になってくると、「責任感」の有無で批判されることがあったり、「責任感って大事だなぁ」と思うことが増えてきました。 そこで今回は、そもそも「責任感」って何なのか、を自分なりに振り返り、考察してみようと思います…

【障害者の方向け】就労移行支援事業とは?

こんにちは、いーちんです。 最近、就労移行支援事業について記事を書いているんですが、 そもそも「就労移行支援ってなに?」と思っている方がいると思いまして。 まだまだこの事業は新しい事業ですから。 なので、今回は就労移行支援というサービスについ…

【就労移行支援】事業所の売上を上げるにはどうしたらいい!?

こんにちは、いーちんです。 先日以下の記事を執筆しました。 www.yiqing.blog ここで以下の表をお見せしたのですが。 ※厚生労働省 平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(案)より そこでふと気になったのが、 下の方ではなく、上の方の数字。 開…

就労移行支援事業所の危機!潰れる会社が今後増える!?

こんにちは、いーちんです。 確かに、就労移行支援事業所は開所しやすいので、そのせいで特に東京では事業所数は飽和状態になってます。で、今年度から法改正されて、数を減らす方向に向かってます。— いーちん (@yiqing_blog) 2019年5月1日 就労移行支援事…

就労支援業界で転職活動をして気づいたこと4つ

こんにちは、いーちんです。 最近就労支援業界に転職しましたが、 転職活動を通して、10社近い就労支援の企業に面接に行きました。 それだけ受けると、まだ10年程度のこの業界の全体像が見えてきたので、 それをまとめようと思います。 上場している企業はわ…

就労移行支援 支援員の給与はなぜ低い!?

こんにちは、いーちんです。 2019年4月をもって、 福祉業界(就労支援)に転職しました。 念願の福祉業界!相談員の仕事!ヒャッホーイ! と思いきや。 就労支援の仕事って給与が低いんです。 では、なぜこの業界は給与水準が低いのか。 調べて探ってみよう…

安いカウンセリングサービスってあるの??

こんにちは、いーちんです。 カウンセリングを受けようとすると、 「値段が高くて受けられない…」 「値段が高いから試すこともハードルが高い…」 「そもそも家から出られない…」 なんて方、多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 比較的安価でカウンセ…

緩いおマンコの締りのいいおマンコについてのぼくの考え

こんにちは、いーちんです。 www.yiqing.site こちらの記事がとっても反響がよかったので、 女性にはわからない、 男性目線での「おマンコ論」を語りたいと思います。 「緩いおマンコ」・「締りがいいおマンコ」は存在するのか? 男性はみんな「締りがいいお…

恋愛は所詮「セックスの相性」なのか!?

こんにちは、いーちんです。 先日あるメールカウンセリングの来談者さんから、 ふとこのような発言があったのです。 恋愛において結局セックスが重要ということは、 果たしてふしだらな発想なんでしょうか? ぼくはそうは思いませんけど。 あるバイト先の先…

モノを隠すのはなぜかー片付けができないうちの母

こんにちは、いーちんです。最近、東京の実家に帰っています。今年の3月に父が他界したので、今は母とふたりで過ごしています。 そんなうちの母。隠し癖があります。 食器乾燥機に並ぶ食器を隠したい母 うちは金持ちではないので、食器乾燥機といっても、電…

日本社会のストレスの原因は「偏見」

こんにちは、いーちんです。 中国は上海に住んでいるぼくですが、 同僚と、なんで日本ではあんなにストレスを感じていたのか、 という話をランチタイムにしてみました。 中国人は日本に「住みたい」とは思わない なぜ外国人と話すとリラックスできるのか 日…

映画『万引き家族』の登場人物を考察してみた―母・柴田信代

こんにちは、いーちんです。 映画『万引き家族』が好き過ぎて、 今日も2度目の鑑賞にいってきました。 好き、というか興味があるんですよね。 そこで、様々な背景を背負う、 ひとりひとりの登場人物について、 考察してみたいと思います。 1人目は父・治でし…

映画『万引き家族』の登場人物を考察してみた―父・柴田治

こんにちは、いーちんです。 映画『万引き家族』が好き過ぎて、 今日も2度目の鑑賞にいってきました。 好き、というか興味があるんですよね。 そこで、様々な背景を背負う、 ひとりひとりの登場人物について、 考察してみたいと思います。 まずは、柴田治(…

家族ってなんだろう?―映画『万引き家族』を見て

こんにちは、いーちんです。 映画『万引き家族』が上海でも公開されたので、 早速見てきました。 あらすじは、 高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らして…

積極的な「逃げ」は「逃げ」ではない

こんにちは、いーちんです。 みなさんは、 「絶対できない!」 「絶対イヤだ!」 っていうこと、ありますか? ぼくは、最近ふと思ったんです。 「不可能なことって、あってもいいよね」 逆に言うと、 ぼくという人間は、 「できない」「不可能」「もう無理」…

努力が報われない時代に、どう努力したらいいのか??

こんにちは、いーちんです。 ぼくは、努力好きです。 努力好きだけど、苦手ですw 変化の激しすぎる時代で、 努力なんてムダ!と思う人も多いことでしょう。 ただ、努力しなければ、 才能のない凡人はなにも成し遂げられない可能性は、 概して高い。 でなけれ…

「正しさ」は手放せば手放しただけ自由になれる

こんにちは、いーちんです。 先日メールカウンセリングをしていて、 あるクライアントさんのお話からインスピレーションを受けた話があるので、 それを今回は書きたいと思います。 ズバリ、テーマは 「正しさ」です。 「正しさ」の定義 「正しさ」は「シャド…

「積み重ねるとは絶対にできることだけを慎重にやっていくこと」と気づかされたスマホゲーム

こんにちは、いーちんです。 覚悟のない人生は不毛。 覚悟のない人生は惰性。 覚悟のない人生は虚無。 ということで、 覚悟を持つために、 最近ジワジワといくつかのことに気づいております。 ま、気づくだけではあまり変化はないんですがね。 今回は、「積…

男らしさと女らしさと景気

こんにちは、いーちんです。 ぼくはいわゆる「草食系男子」、 と思いきやの内面は「肉食系男子」なんですが。 言い換えると「食虫植物系男子」かなw 相手を油断させて、実は肉食でバクっといくという。 タチが悪いですね、性格悪そう。 それはよしとして。 …

「地に足の着いた感覚」みなさんはありますか??

こんにちは、いーちんです。 今日も無事会社での仕事を終えて、 ほぼ定時で退社し、 夕飯を外食で済ませて、 無地に帰宅しました。 あとは、このブログを書いて、 シャワーを浴びて、読書でもして、 寝るだけです。 って!ほんとにそれでいいのか!? という…

後悔はしないほうがいいけど、長谷部誠でも「1%の後悔」はあったのだから

こんにちは、いーちんです。 2018年ロシアW杯。 日本代表の戦いが終わり、選手団が帰国しましたね。 2002年日韓W杯から、ずっと日本代表ファンをやってきた ぼくにとっては、この16年間の歩みと、 今回の日本代表の闘いっぷりは、むっちゃ胸を打つものでした…

「事実は変えられないが、真実は変えられる」と思うエピソードありますか?

こんにちは、いーちんです。 最近「自己肯定感」に関する本を読んでいます。 あなたが過去に、 トラウマとなるような傷つく言葉をかけられた人は、 誰ですか?? 自分の気持ちを認めることが、 自己肯定感を高めるために必要なことなんですが。 そのために、…

ケンカが弱い人は、自己肯定感が低い??

こんにちは、いーちんです。 ぼくは、昔からケンカが弱いんです。 コンプレックスでして。悲しいかな… しかし!!!!! 最近ケンカが強くなるヒントを得ました。 1つだけ。それをご紹介。 ケンカが強い人の特徴 自己肯定感が低いと自分を責める 自己肯定感…

「他人の目が気になる」現象と日本の社会

こんにちは、いーちんです。 先日こんな記事を書きまして。 関連記事:「他人の目」が気になる - ぼくは恋愛でここまで大きくなりました で、こんな本を読んだと書きました。 「他人の目」が気になる人へ 自分らしくのびのび生きるヒント (光文社知恵の森文…

「他人の目」が気になる

こんにちは、いーちんです。 最近職場でストレスが大きくなっていたんですが。 ひとつの大きな原因は、 同僚にどう思われているかが気になっていたこと だと気づきました。 それで読んでみたのが、こちら。 「他人の目」が気になる人へ 自分らしくのびのび生…

「日本の社会問題相関図」をつくってみた

こんにちは、いーちんです。 最近、こんな本を読みまして。 縮小ニッポンの衝撃 (講談社現代新書) ザックリ言うと、2060年までに約30%の人口が減少する日本で、 今現在の問題と、それに対する取り組みについて、 NHK取材班がまとめた番組の書籍版です。 取…

親は子どもにとって「神様」です―目黒区5歳児女児虐待死事件

こんにちは、いーちんです。 今日ニュースでこんな記事を見ました。 東京・目黒区で、5歳の女の子が虐待死し両親が逮捕された事件で、母親が逮捕前、「見て見ぬふりをした」などと話していたことがわかった。 船戸雄大容疑者(33)と妻の優里容疑者(25)は、201…